熊本県荒尾市

ユニバーサルIDjp-tourism/a4dba173-c235-44bf-96af-151359967a29

アラオシカンコウブンカコウリュウカ

正規名称荒尾市観光文化交流課

荒尾市観光文化交流課

更新日

    荒尾市は熊本県の西北端に位置し、北は福岡県大牟田市、東は小岱山頂を境として玉名群南関町、玉名市、南は玉名市・長洲町に接し、西は有明海を隔てて長崎県・佐賀県に面しています。 また、明治日本の産業遺産として世界文化遺産に登録されている「万田坑」、ユネスコ無形文化遺産に登録された風流踊の「野原八幡宮風流」、ラムサール条約登録湿地に認定されている「荒尾干潟」といった文化・自然がある一方で、街中にはアトラクション数日本一を誇る遊園地「グリーンランド」があり、コンパクトなエリアの中にほどよく魅力がつまった街です。 特産品は、子どもの顔サイズの「荒尾ジャンボ梨」(主に新高)・新ブランドの「ことのみ」(主にあきづき)等が贈り物としても人気な荒尾梨や有明海の恵みを受けて育つ質の高い海苔、毛筆を使った伝統漁法で釣り上げるマジャク等があります。 皆さんの来訪をこころよりお待ちしています。

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    荒尾市観光文化交流課
    所在地
    〒864-8686 熊本県荒尾市宮内出目390

    お問い合わせ