当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

長野県飯山市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀志賀高原・飯山]

山・高原

ユニバーサルIDjp-tourism/a50f8209-7799-4249-97f0-cf160d0c76db

ナベクラコウゲン

正規名称なべくら高原

英語名-

なべくら高原

秋の羽広大橋からの景色

秋の羽広大橋からの景色

秋の鍋倉山中腹。県道95号線

秋の鍋倉山中腹。県道95号線

大神楽展望台からの眺め

大神楽展望台からの眺め

秋の鍋倉山と県道95号線

秋の鍋倉山と県道95号線

秋の鍋倉大橋と鍋倉山

秋の鍋倉大橋と鍋倉山

秋の羽広大橋からの景色

秋の羽広大橋からの景色

秋の鍋倉山中腹。県道95号線

秋の鍋倉山中腹。県道95号線

大神楽展望台からの眺め

大神楽展望台からの眺め

秋の鍋倉山と県道95号線

秋の鍋倉山と県道95号線

秋の鍋倉大橋と鍋倉山

秋の鍋倉大橋と鍋倉山

秋の羽広大橋からの景色

秋の羽広大橋からの景色

更新日

    • 山・高原
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    長野県飯山市なべくら高原。日本有数の豪雪地帯でもある一帯には、ブナの森が広がっています。鍋倉山麓にはブナが残り、鍋倉山中腹の巨木の谷には樹齢200年を超えるブナが集まっています。 人住む里のすぐとなりに、里山のブナ林が広がるなべくら高原の風景は日本全国でも貴重なもの。どこか懐かしさを感じ、心を穏やかにしてくれる日本の風景がここに残っています。 紅葉シーズンには、県道95号線のドライブもおすすめ。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    なべくら高原
    所在地
    長野県飯山市照岡なべくら高原

    詳細情報

    アクセス
    豊田飯山ICから 25km 45分 JR飯山線 戸狩野沢温泉駅下車 タクシー15分 JR北陸新幹線 飯山下車 JR飯山線乗換戸狩野沢温泉駅下車タクシー15分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • なべくら高原・森の家
      FAX
      0269-69-2288