石川県金沢市

[北陸・能登金沢・加賀温泉郷金沢周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/a57f6692-2c3f-4790-bd30-25153bf4f5f1

カナザワシショウボウデゾメシキ

正規名称金沢市消防出初式

英語名Kanazawa City Fire Fighting New Year's Ceremony

金沢市消防出初式

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 年末年始
石川県金沢市で新年の恒例行事となっている人気イベント。市内の各所の消防団員により、約40本以上の梯子が立てられ、歴史ある加賀鳶の勇壮な梯子登りと一斉放水が行われます。江戸の加賀藩邸を守った大名火消し「加賀鳶」の伝統を受け継ぐ、現代の火消したちによる勇壮な加賀鳶はしご登り演技は必見だと評判。来場の際は駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
金沢城公園 新丸広場
所在地
〒920-0937 石川県金沢市丸の内

詳細情報

アクセス
JR金沢駅 バス 15分 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
来場者数
(年間) 1,000人~

近くのスポット

マップ

お問い合わせ