長崎県東彼杵郡波佐見町

[九州佐世保・平戸佐世保・平戸]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/a6e64f43-3b6f-46bd-8f45-852b33c93341

ミツノマタトウセキサイセキジョウ

正規名称三股砥石川陶石採石場

三股砥石川陶石採石場

更新日

    • 史跡・旧跡
    磁器の原料となる陶石の採石場。江戸初期から昭和時代まで採石が続けられた。 平成12年(2000)9月6日、波佐見焼の歴史を語る上で欠かせない窯業関連遺跡として国史跡に指定された。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    三股砥石川陶石採石場
    所在地
    〒859-3706 長崎県東彼杵郡波佐見町三股郷

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ