埼玉県比企郡嵐山町

[武蔵野・秩父・多摩川越・東松山川越・東松山]

ユニバーサルID:jp-tourism/a7c5aa2d-3ee5-4217-b0c0-fd1407838efc

-

嵐山町 丘陵コース

更新日:

    史跡と比企丘陵の自然を求めるハイキングコース。春には笛吹峠にかけての桜並木が美しいコース。

    ルート概要

    1. 稲荷塚古墳
    2. 独立行政法人国立女性教育会館
    3. 大蔵館跡
    4. 源義賢の墓
    5. 笛吹峠

    稲荷塚古墳

    01

    埼玉県比企郡嵐山町

    稲荷塚古墳

    史跡・旧跡

    町指定史跡。かつて古墳の上に稲荷社があったことから稲荷塚の名称がついた。
    名称
    稲荷塚古墳
    所在地
    〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷
    TEL
    0493-62-2150
    FAX
    0493-62-0715
    問合せ先
    嵐山町 教育委員会事務局
    もっと詳しく

    徒歩 0分

    独立行政法人国立女性教育会館

    02

    埼玉県比企郡嵐山町

    独立行政法人国立女性教育会館

    男女共同参画社会の形成を目指した女性教育に関するナショナルセンターです。国内外の女性関連施設等と連携し、さまざまな事業や研修を実施したり、利用者に施設の提供をしています。 所管/文部科学省
    名称
    独立行政法人国立女性教育会館
    所在地
    〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷728
    TEL
    0493-62-6711
    問合せ先
    独立行政法人国立女性教育会館
    アクセス
    東武東上線武蔵嵐山駅 徒歩 12分 関越道 東松山IC・嵐山小川IC 車 15分 東武東上線武蔵嵐山駅 車 5分 タクシー約5分
    もっと詳しく

    大蔵館跡

    03

    埼玉県比企郡嵐山町

    大蔵館跡

    史跡・旧跡

    向徳寺の南西約400m。源頼朝の叔父の源義賢はこの大蔵館で甥の悪源太義平のために襲撃され戦死したが、現在もりっぱな土塁、空濠をめぐらした大蔵館が史跡として残っている。県の史跡に指定されている。 文化財 その他 県指定史跡 時代 平安
    名称
    大蔵館跡
    所在地
    〒355-0222 埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵
    TEL
    0493-62-2150
    FAX
    0493-62-0715
    問合せ先
    嵐山町 教育委員会事務局
    アクセス
    東武東上線武蔵嵐山駅 徒歩 20分
    もっと詳しく

    源義賢の墓

    04

    埼玉県比企郡嵐山町

    源義賢の墓

    その他名所

    大蔵地内の大蔵館跡付近にある古いタイプの五輪塔で、義賢の墓であると伝えられています。 文化財 都道府県指定史跡
    名称
    源義賢の墓
    所在地
    〒355-0222 埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵
    TEL
    0493-62-2150
    FAX
    0493-62-0715
    問合せ先
    嵐山町 教育委員会事務局
    アクセス
    東武東上線武蔵嵐山駅 徒歩 20分
    もっと詳しく

    笛吹峠

    05

    埼玉県比企郡嵐山町

    笛吹峠

    史跡・旧跡

    町指定史跡。嵐山町と鳩山町の間にある峠で、1352(観応3)年後醍醐天皇に味方していた新田氏と足利尊氏の争いである「武蔵野合戦」において、「笛吹峠の戦い」があった場所。桜の時期には峠の頂上までの間が桜のトンネルになる。
    名称
    笛吹峠
    所在地
    〒355-0224 埼玉県比企郡嵐山町大字将軍沢
    TEL
    0493-62-2150
    FAX
    0493-62-0715
    問合せ先
    嵐山町 教育委員会事務局
    もっと詳しく

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    嵐山町 丘陵コース
    所在地
    埼玉県比企郡嵐山町
    アクセス
    東部東上線 武蔵嵐山駅 徒歩 稲荷塚古墳 徒歩 15分 独立行政法人女性教育会館 徒歩 5分 大蔵館跡 徒歩 20分 源義賢の墓 徒歩 5分 縁切橋 徒歩 5分 笛吹峠 徒歩 20分 東武東上線 武蔵嵐山駅 徒歩 40分

    お問い合わせ