宮城県登米市

[東北南部仙台・松島・鳴子鳴子・仙北平野]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/aaded565-e69a-44c0-bb0f-898753b5e94f

クサワケカンノンドウノサクラ

正規名称草分け観音堂の桜

草分け観音堂の桜

更新日

    • 花・植物
    • 駐車場有り
    弘安6年(1283年)日目上人が当地方に下向のおり、領主三浦対馬の帰依により法華草庵を建立した。この庵は森の上行寺東端の小高い山で、現在吉野桜におおわれ4月頃は花見客でにぎわっている。 花名等:吉野桜 駐車場 普通車5台 時期 5月上旬~中旬

    経路検索

    周辺の宿泊予報