大分県宇佐市

[九州宇佐・国東宇佐・国東]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/ad287313-4c16-41f7-b40b-011d262f69cd

-

正規名称光岡城跡

光岡城跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    光岡城は、貞和6年(1350年)に赤尾種綱が築城したとされ、標高130mの丘の上にあり、中央平坦部は南北80m、東西35mで、周囲を空堀と二重の土塁が囲んでいます。保存状態が良好で、城の遺構を充分に確認でき、築造の時期が明らかである点で重要な史跡とされています。現在は、土塁や空堀が復元され県指定史跡「光岡城跡公園」として、トイレや駐車場が整備されています。宇佐平野や豊前海など、美しい景色も望めるので、お弁当を持って家族でピクニックというのもいいかもしれません。

    経路検索

    周辺の宿泊予報