当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

愛媛県喜多郡内子町

[四国宇和島・佐田岬宇和島・佐田岬]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/ad5e5ee0-8acf-4ab6-8be7-c9d8ff9d306b

イカザキオオダコガッセン

正規名称いかざき大凧合戦

英語名Ikazaki Kite Battle Festival

いかざき大凧合戦

更新日

  • 10:00~16:00

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • GW
いかざき大凧合戦は、町の中央を流れる小田川をはさんで、両岸から数百統の凧をあげ、「ががり」という刃物で糸を切りあう勇壮な伝統行事。当日は、大凧合戦のほか凧踊り・大凧出世太鼓の披露、百畳大凧なども行われます。 愛媛県指定無形民俗文化財。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
豊秋河原
所在地
〒791-3501 愛媛県喜多郡内子町小田川(五十崎豊秋河原)

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催
アクセス
JR内子駅から車で約5分
来場者数
3万人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 内子町役場 町並・地域振興課
    FAX
    0893-44-2157