周辺の宿泊予報
4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
経路検索
福岡県八女市
[九州久留米・柳川久留米・柳川]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/ad7811db-c035-4531-ba32-3c4d21d784ed
ノリバコフン
正規名称:乗場古墳
乗場古墳

更新日:
- 史跡・旧跡
墳丘長約70メートルの前方後円墳で、6世紀中頃の装飾古墳。大正11年に国指定を受けました。後円部の南側には複室構造の横穴式石室入口があります。
石室内部には赤・黄・青の3色を使った三角文や同心円文などの文様が描かれていますが、保護のため現在は閉鎖されています。出土した環頭大刀柄頭・人物埴輪などは岩戸山歴史文化交流館に展示されています。国指定史跡
文化財 国指定史跡
時代 古墳
経路検索
周辺の宿泊予報
4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
基本情報
- 名称
- 乗場古墳
- 所在地
- 福岡県八女市大字吉田1640他
詳細情報
- アクセス
- 西鉄久留米駅 バス 35分
- 文化財
- 国指定史跡
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 八女市文化振興課
- TEL
- FAX
- 0943-24-4331