岡山県玉野市

[山陽・瀬戸内海岡山・倉敷岡山・吉備路]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/b1f454c7-de40-4fff-8d7e-9ef654493bcb

ヨタロウジンジャ

正規名称与太郎神社

英語名-

与太郎神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    戦国時代に岡山の宇喜多勢と安芸の毛利勢がこの地で激突した際、宇喜多勢の総大将・宇喜多与太郎基家は足を失傷し竹やぶへ隠れましたが、村人が探索の武士に居場所を教えたため、与太郎は捕らえられました。その後、村人が与太郎へのおわびと供養のため、また足の悪い人を救うために与太郎塚を建立しました。現在は足腰の病気を治す神さまとして、信仰を集めています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    与太郎神社
    所在地
    〒706-0224 岡山県玉野市八浜町大崎2764

    詳細情報

    アクセス
    瀬戸中央自動車道水島ICから約30分 JR備前田井駅から東児市民センター行きバス約25分「弥太郎様」下車すぐ または、JR宇野駅から東児市民センター行きバス約35分「弥太郎様」下車すぐ
    駐車場
    普通車7台

    近くのスポット

    マップ