周辺の宿泊予報
経路検索
大分県豊後大野市
[九州大分・臼杵大分・臼杵]
その他名所
ユニバーサルID:jp-tourism/b71a4822-3926-4d93-9925-558522989a3c
-
正規名称:犬飼港(火の道)波乗り地蔵
犬飼港(火の道)波乗り地蔵
更新日:
- その他名所
- おすすめ
JR犬飼駅の南方に柴北川が大野川と合流する辺り旧犬飼港付近で、大野川に突き出すように大きな岩があります。この岩面西側に地蔵菩薩立像一体が線彫りにされています。この港は、明暦2年(1656年)に岡藩の港として開かれ物質の交流等、船便で大いに繁栄を極めました。また、藩主中川公参勤交代時での船乗り場となり、大野川川口三佐港までの船路として利用していました。波乗り地蔵は、航行の安全を祈願するために刻まれたであろうと伝えられています。波に乗る地蔵さまは他に例を見ない非常に珍しいといわれています。
●町指定史跡:昭和57年6月24日指定
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 犬飼港(火の道)波乗り地蔵
- 所在地
- 大分県豊後大野市犬飼町下津尾
詳細情報
- アクセス
- 犬飼商店街を駅へと進む(左側に仲町製菓あり)→その先右側の踏切を渡りせまいT字路を左折する(すぐ行き止まりになる)→車を止めて歩くと左側に看板あり→その先を右下へと進むと波乗り地蔵あり。
- 駐車場
- なし
- 文化財
- 市区町村指定史跡
- バリアフリー、ハラル対応
- トイレ: 一般トイレ 身障者用駐車場: 一般来場者向けの駐車場あり
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- (一社)豊後大野市観光協会
- TEL