周辺の宿泊予報
経路検索
秋田県能代市
[東北北部大館・鷹巣・能代大館・鷹巣・能代]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/b7448603-ee83-44cf-8911-13ee97889129
アサナイナゴメハギ
正規名称:浅内ナゴメハギ
英語名:Nagomehagi Asauchi
浅内ナゴメハギ
更新日:
- お祭り・伝統行事
- イベント
- 年末年始
いろり端で暖をとっているとき、すねや股につく火形を浅内地区では「ナゴメ」といい、仕事をしないで遊んでいる証拠とされました。このような怠け者を懲らしめるために、鬼がナゴメを剥ぎに来るのが「ナゴメハギ」です。現在では鬼面の代わりに番楽の面を着け、大晦日の夜に子どもを怠けないよう戒めるとともに、老人には励ましの言葉をかけながら集落をまわり、その年の厄を祓い、新年を清らかに迎えようという伝統行事です。神事の厳かな雰囲気を味わいましょう。観覧者数(年間) 0~50人
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 能代市浅内地区
- 所在地
- 秋田県能代市
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
- 毎年同日
- アクセス
- JR東能代駅 車 15分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 能代市観光振興課
- TEL