当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

千葉県香取市

[房総・水郷・茨城成田・水郷銚子周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/b91cd7fb-73c2-4c3c-935a-2f2b6bd033ac

アタマダイカイヅカ

正規名称阿玉台貝塚

阿玉台貝塚

更新日

    • 史跡・旧跡
    明治27年に発見されて以来、数回にわたる発掘調査によって縄文時代中期前半の標式土器である阿玉台式土器をはじめ、多くの土器、石器、貝輪等が出土しています。関東地方における縄文土器編年の標式遺跡であり、学術上価値が高い。地元の「阿玉台貝塚保存会」が、木敷道や標識、貝層見学室等を設置、又散策道沿いに梅の木や水仙が植えてあり、春には見事な花を咲かせます。梅は約30種類600本が植えられ、1月中旬から2月下旬まで花を楽しむことができます。 時代 縄文中期

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    阿玉台貝塚
    所在地
    〒289-0326 千葉県香取市阿玉台

    詳細情報

    アクセス
    JR小見川駅 タクシー 15分 東関東自動車道 佐原香取IC 車 30分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 香取市役所 生涯学習課
      FAX
      0478-55-1240