茨城県常陸大宮市

[房総・水郷・茨城水戸・日立日立周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/b93f3ab9-4d54-46ad-98af-37267cd85a00

ジヨウカンアト

正規名称時雍館跡

時雍館跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    庶民の子弟の教育機関である郷校として、水戸藩9代藩主斉昭により創立された。弘化元年(1844)に建設されたが、斉昭の失脚などにより開館が遅れ、嘉永3年(1850)に教育が開始された。市指定史跡。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    時雍館跡
    所在地
    〒311-4503 茨城県常陸大宮市野口1337

    詳細情報

    アクセス
    水戸駅 バス 70分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ