三重県多気郡明和町

[南紀・伊勢・志摩松阪・伊勢・志摩津・松阪周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/ba178161-047b-499a-9ae1-e3c8a527a548

サイオウマツリ

正規名称斎王まつり

英語名SAIO FESTIVAL

斎王まつり

斎王まつり

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
ノハナショウブの開花する6月上旬、さいくう平安の杜を主会場として平安時代の王朝絵巻が繰り広げられます。 斎王、女別当、内侍、近衛使など総勢約120人による「斎王群行」は都から遠く離れた伊勢の地へと群行する平安の一幕を、色鮮やかに蘇ります。その他にもアトラクションや、いつきのみやマーケットのグルメ・物産をはじめ各種イベントも催されます。 開催 2024年6月1日~2024年6月1日 開催地 さいくう平安の杜

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
さいくう平安の杜
所在地
〒515-0321 三重県多気郡明和町大字斎宮

詳細情報

イベントの主催者
斎王まつり実行委員会
イベントの日時に関する特記事項
開催 2024年6月1日~2024年6月1日 13時~ 禊の儀、斎王群行、社頭の儀 15時30分~ ステージイベント 19時頃~ 宵の斎王群行 11時~20時30分 いつきのみやMARKET
アクセス
近鉄斎宮駅 徒歩 5分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 斎王まつり実行委員会
    FAX
    0596-52-7274