群馬県渋川市

[上州・越後・佐渡上州草津・榛名]

史跡・旧跡

ユニバーサルID:jp-tourism/bb1b8074-7b41-4b3a-8766-3e12d9668f3c

ナガイサカジョウアト

正規名称:長井坂城跡

長井坂城跡

長井坂城跡

更新日:

    • 史跡・旧跡
     北は永井の沢の急崖、西は利根川の断崖に望む断崖城(だんがいじょう)で、南北260メートル、東西約180メートルほどの囲郭式(いかくしき)の山城です。西端の断崖上に高さ2.5メートルの土塁で三方を囲まれた本郭があります。  「加沢記」に、永禄3年(1560)上杉謙信が関東に出馬し、沼田城を直攻せずここに陣を張り、降伏した沼田顕泰(あきやす)(万鬼斎)を引見したとあることや、城郭構造からみて永禄期以降の築城と考えられます。  天正の初めに北条氏の持ち城となり、近隣の地侍(じざむらい)集団が城番を勤めました。天正6年(1578)真田氏が沼田城を略取すると、長井坂城が鉢形城(はちがたじょう)を核とした北条方の北方最前線の要となって、北条・真田両軍激突の攻防が繰り返されましたが、天正18年の小田原城の落城とともに廃城となりました。 文化財 都道府県指定史跡 時代 戦国

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    長井坂城跡
    所在地
    〒379-1101 群馬県渋川市赤城町棚下ほか

    詳細情報

    アクセス
    赤城IC 車 20分
    文化財
    都道府県指定史跡

    マップ

    お問い合わせ

    • 渋川市教育委員会文化財保護課
      FAX
      0279-52-4008