長野県北安曇郡池田町

[信州大糸線沿線・北アルプス大糸線沿線・北アルプス]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/bbff7303-77d8-49a2-8d05-622dd680980b

オオミネコウゲンナナイロオオカエデ

正規名称大峰高原七色大カエデ

英語名-

大峰高原七色大カエデ

更新日

    • 花・植物
    • 紅葉
    • 駐車場有り
    • 必見スポット
    樹齢250年を超え奇跡の大樹と言われる「七色大カエデ」 春には鮮やかな緑色の葉をつけ始め、秋になると緑~黄色、黄色~赤色まで一枚一枚様々な色をした葉に変わります。様々な色に色付いた大カエデを見ることが出来るのは10月中旬~11月上旬まで。 11月上旬を過ぎると、大カエデは真っ赤に変わり落葉していきます。 冬になると雪で、真っ白な葉を付けているかのように見えます。 四季折々の大カエデを楽しむことが出来ます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    大峰高原七色大カエデ
    所在地
    長野県北安曇郡池田町広津

    詳細情報

    アクセス
    ●お車でお越しの方 安曇野ICから約39分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約17分 安曇追分駅からタクシーで約23分 明科駅からタクシーで約30分

    注意事項・備考

    ※七色大カエデ及び、このエリアは個人所有ですので、撮影した映像・画像を私的に楽しむ以外は、撮影・使用許可を得てください。無断で公に使用することはできません。 ※ペットの同伴はご遠慮ください。 ※エリア内での飲食はご遠慮ください。 ※火気厳禁

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ