当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

熊本県阿蘇郡南阿蘇村

[九州くじゅう・阿蘇くじゅう・阿蘇]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/bf12d2fb-242b-4b68-8ae1-e99119dd9b42

ジュウロクラカン

正規名称十六羅漢

十六羅漢

更新日

    • その他名所
    宝永4年(1707)羅漢窟が野猿の遊び場となっていることに心痛めた庄屋浅尾善之丞は、有志と相談して、それまでの木仏を石仏に改めて奉納、今日にいたる。木仏釈迦如来像は御陣の江善寺に預けられている。石仏本尊を刻んだ仏師は有名な肥前の国平川与四右ヱ門信照。この近く一帯は、奇岩青松の景勝地で、鬼の目、仏が窟、獅子岩、恐ヵ淵等の名勝がある。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    十六羅漢
    所在地
    〒869-1411 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰

    詳細情報

    アクセス
    九州道熊本IC 車 45分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 南阿蘇村役場 産業観光課
      FAX
      0967-67-2073