岡山県新見市

[山陰大山・出雲・隠岐新見・三次・比婆山]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/bf40f22f-0a72-4e87-874b-a7fa9d2ae355

マンサク園

正規名称まんさく園

英語名-

まんさく園

更新日

    • 花・植物
    • 駐車場有り
    アテツマンサクは、マンサク科の落葉中高木で広島県北部から岡山県中北部が自生地となっています。故牧野富太郎植物博士が新見市黒髪山の青竜寺で発見、命名されたことに由来。マンサクとは、「豊年満作」の意味で、花が枝に満ちる様相から来ている。別名「タニイソギ」とも言われ、寒い節分から開花し、黄色い花を咲かせます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    まんさく園
    所在地
    〒719-3503 岡山県新見市大佐小阪部2991

    詳細情報

    アクセス
    中国自動車道大佐SA(スマートIC)から約10分 JR刑部駅から大畑行きバス約10分「奥谷」下車、徒歩約2分
    駐車場
    あり

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ