宮城県黒川郡大和町

[東北南部仙台周辺仙台周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/bf502d92-3607-466f-96c8-141a2e468673

トヤハチマンコフン

正規名称烏屋八幡古墳

烏屋八幡古墳

更新日

    • 史跡・旧跡
    古墳時代後期に造られた豪族の墓と推定される円墳で、横穴式石室をもつものです。 一号墳は直径約18m、二号墳は直径約14mで、ともに宮城県指定史跡に指定されています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    烏屋八幡古墳
    所在地
    〒981-3412 宮城県黒川郡大和町鶴巣鳥屋天ケ沢山1

    詳細情報

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ