静岡県沼津市

[伊豆・箱根・富士伊豆西伊豆]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/c27a1397-ed37-4cdc-bf6e-e80b8ac57624

シンネンハシゴノリ

正規名称新年梯子乗り

英語名new year traditional performing art, Ladder-top Stunts (Hashigo-nori)

新年梯子乗り

沼津市

沼津市

沼津市

沼津市

沼津市

沼津市

沼津市

沼津市

沼津市

更新日

  • 08:00~16:00

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • おすすめ
昭和45年に始まった沼津鳶職組合による新年梯子乗り。毎年1月6日に行われます。長谷寺本堂で法要を済ませた後、境内で梯子乗りを行い、その後市内11か所で行います。 タイムスケジュールは、以下の通り 【タイムスケジュール】 7時30分~ 観音長谷寺、8時20分~ 本光寺、9時~ 沼津市役所、9時45分~ 藤田工務店、10時30分~ 松蔭寺、11時30分~ 三明寺、13:00~ 杉山事務所、13:30~ 永明寺(ヨウメイジ)、14:00~ 金剛寺(西間門)、14:20~ NPO法人マム、15:00~ あおゆず、15:40~ はやし家

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
観音長谷寺 他、11か所
所在地
〒410-0855 静岡県沼津市千本緑町1‐5 (観音長谷寺)、他各所

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
例年1月6日に開催
アクセス
沼津駅 バス 8分 観音前下車1分 沼津駅 車 5分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 沼津鳶職組合 
  • 観光戦略課
    FAX
    055-933-1412