当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

福島県耶麻郡北塩原村

[東北南部磐梯・吾妻・福島周辺磐梯・吾妻・福島周辺]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/c580c49d-f20e-46a4-845d-27daecd966ab

バンダイサンフンカキネンカン

正規名称磐梯山噴火記念館

磐梯山噴火記念館

更新日

    • 博物館・資料館
    磐梯山が明治21年に大爆発して100年後の昭和63年4月、桧原湖南側に開館。1階では爆発時の磐梯山を描いたプロローグからタイムトンネルをくぐって焼炎の実態に触れる。タイムトンネルは迫力あふれるジオラマと立体音響で爆発寸前のマグマの響きを体験する。爆発後の惨状、水没した村、鉱物、写真などの資料やビデオなどを使って展示。 隣接して、全円周立体映像館「磐梯山3Dワールド」もオープンしている。これは縦4、5m、横7mの大ビデオ画面6枚で全周42mの円筒スクリーンを包み、天井部分にも動画像をつくり出すという世界初の360度全円周立体映像館。 【料金】 600円

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    磐梯山噴火記念館
    所在地
    〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯1093-36

    詳細情報

    営業日時備考
    開館時間 8:00~17:00 開館時間 9:00~16:00 冬 休館日 9:00~16:00 冬季間は土日・祝日・春休み期間以外は休館
    アクセス
    猪苗代駅/バス/噴火記念館前下車すぐ

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ