岡山県岡山市東区

[山陽・瀬戸内海岡山・倉敷備前・牛窓]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/c5b526c5-047b-49f2-85eb-030c4a2131fa

サイダイジエヨウ ハダカマツリ

正規名称西大寺会陽(はだか祭り)

英語名Unique Festival

西大寺会陽(はだか祭り)

更新日

  • 22:00~

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 国宝・重要文化財
  • 寺社・仏閣
国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大奇祭の一つに数えられる西大寺会陽。2024年6月には、日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」の構成文化財として追加認定され、更なる飛躍を遂げました。 花火の打上げ・露店の出店もあります。駐車場の数が限られているためなるべく公共交通機関を利用してお越しください。

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
西大寺観音院
所在地
岡山市東区西大寺中

詳細情報

イベントの主催者
西大寺会陽奉賛会
イベントの日時に関する特記事項
・会陽甚句の演舞:17時40分から ・会陽太鼓:18時30分・19時30分からの2回 ・会陽冬花火:19時から ・宝木投下:22時
アクセス
・JR岡山駅から赤穂線西大寺駅下車(約18分)徒歩10分 ・岡山駅バスターミナルから両備バスで西大寺バスセンター下車(約30分)徒歩10分 (注)交通規制がありますので、お車でお越しの方はご注意下さい。

お問い合わせ

  • 西大寺会陽奉賛会(岡山商工会議所西大寺支所内)