当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

静岡県沼津市

[伊豆・箱根・富士伊豆西伊豆]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/c6fe4cea-a173-4fae-a396-dcb44844c613

オセマツリ

正規名称大瀬まつり

英語名-

大瀬まつり

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • おすすめ
駿河湾の漁民の信仰を集める大瀬神社の例祭「大瀬まつり」。華やかな大漁旗と地域ののぼりが掲げられ、松や桜の枝と紅白幕で装飾された漁船が各漁港から大瀬神社に向けて出港します。船上では、女装した男達が踊る「勇み踊り」が威勢のよい掛け声とともに響き渡り、天下の奇祭として知られる大瀬まつりの見所の一つです。大瀬崎では、到着した若者たちが大瀬神社にむかい、参詣、奉納をして海上安全を祈願します。 会場で海産物の販売、ステージパフォーマンスなどの催しも実施します。 開催 毎年同日 07:30~11:30 開催地 大瀬神社 大瀬海浜商業組合(055-942-3052)

経路検索

周辺の宿泊予報

4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
大瀬神社 大瀬海浜商業組合(055-942-3052)
所在地
〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨329(大瀬神社)

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 毎年同日 07:30~11:30
アクセス
JR沼津駅 バス 80分 東海バス「江梨」バス停下車、乗換、戸田交通(予約制)「大瀬岬」下車 「大瀬岬」バス停 徒歩 5分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 大瀬まつり(大瀬海浜商業組合)
    大瀬海浜商業組合