東京都中央区

[東京皇居周辺・銀座銀座・晴海・日本橋]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/c7625221-fef6-48d4-8d8d-045c0565acc8

ヨシダショウインシュウエンノチ

正規名称吉田松陰終焉の地

吉田松陰終焉の地

更新日

    • 史跡・旧跡
    伝馬町獄は江戸時代最大の牢獄。安政の大獄に連座した吉田松陰らが投ぜられ、安政6年(1859)10月27日、処刑されました。(享年30)  今日、獄舎や刑場跡の一部は、十思公園などに姿を変えていますが、片隅には松陰の辞世「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも、留め置かまし大和魂」を刻む巨大な碑が建てられ、その歴史を伝えています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報