宮城県登米市

[東北南部仙台・松島・鳴子鳴子・仙北平野]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/c798accb-ae99-4877-8ab6-4db53ad029a7

サンノウノサクラ

正規名称山王の桜

山王の桜

更新日

    • 花・植物
    北方の相ヶ沢にあり、樹高10m、幹囲9mの桜の老木である(樹齢600年)。806年、坂上田村麻呂蝦夷討伐の際に自ら植えたと伝えられる。また弘長年間(1261~1263年)に北条時頼が諸国を行脚した折、山王権現と書いた柱を建てて以来の名称と伝えられる。 植物 樹種:エドヒガンザクラ 時期 4月下旬

    経路検索

    周辺の宿泊予報