岐阜県恵那市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺恵那・中津川]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/c8f34933-72d2-4528-a729-3b3ed04212a2

オマキノカタノハカ

正規名称お牧の方の墓

お牧の方の墓

更新日

    • その他名所
    明智光秀の母お牧の方の墓所と言われている。寛保3年(1743)に建てられた石塔には、当時の世評を配慮してか、ただ「南無阿弥陀如来」とだけ刻んである。傍らにそびえる老樹・高野槙(こうやまき)の巨木は樹齢数百年を重ねるが、お牧の方の名(牧=槙)にちなんで墓標とし、また神木として人々に崇拝され、畏怖されてきた。お牧の槙の供養として「甘酒祭り」が行われている。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報