周辺の宿泊予報
経路検索
京都府向日市
[京都京都周辺桂]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/c9e2e442-6eb6-46df-b076-08832f9a98b2
テラドオオツカコフン
正規名称:寺戸大塚古墳
寺戸大塚古墳

更新日:
- 史跡・旧跡
古墳時代前期(4世紀)の全長約95mの前方後円墳。第6向陽小学校から竹林公園へと続く竹林の西側にあるのが後円部。発掘調査によって、京都府南部にある古墳からも出土した三角縁神獣鏡のほか多くの鏡が出土し、被葬者の間に同盟関係があったのではと推測されている。史跡乙訓古墳群。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 寺戸大塚古墳
- 所在地
- 〒617-0002 京都府向日市寺戸町芝山
詳細情報
- アクセス
- その他 ◆阪急京都線「東向日」駅下車、徒歩20分◆阪急京都線「東向日」駅から阪急バスで「東山」下車、徒歩10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 向日市文化財調査事務所
- TEL
- FAX
- 075-931-4004