当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

奈良県橿原市

[奈良南大和飛鳥]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/cb23b2c0-e1ab-49ac-a48a-95362ebdb68b

ショウレンジ

正規名称正蓮寺

正蓮寺(奈良県橿原市)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    廃普賢寺の本堂で、建立年代は棟札により文明10(1478)年の上棟であることが知られていますが、昭和の修理で見つかった多くの墨書から「応仁の乱」の間に建築が中断し、完成まで30年程要したことが判明しました。 本尊の大日如来坐像は、鎌倉時代の作とされ、国の重要文化財に指定されています。 文化財 国指定重要文化財 正蓮寺大日堂 作成年代: 戦国、安土桃山時代 指定年: 1943

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    正蓮寺
    所在地
    〒634-0811 奈良県橿原市小綱町311

    詳細情報

    アクセス
    近鉄八木西口駅 徒歩 10分
    文化財
    国指定重要文化財 作成年代: 戦国、安土桃山時代 指定年: 1943年 正蓮寺大日堂

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ