福岡県太宰府市

[九州玄海・福岡・佐賀福岡・太宰府]

ユニバーサルID:jp-tourism/cc3fc074-511c-43e1-bea7-9c6794b4f469

ダザイシ マホロバノコミチヲアルク

太宰府市 まほろばの小径を歩く

更新日:

    古寺にいにしえを訪ね、野辺に咲く季節の花にやさしさを感じながら巡る。

    ルート概要

    1. 太宰府天満宮
    2. 観世音寺
    3. 戒壇院
    4. 大宰府政庁跡

    太宰府天満宮

    01

    福岡県太宰府市

    太宰府天満宮

    神社

    大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として有名である。本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建である。広い境内ではクス、梅、花しょうぶが四季折々の香りを漂わせる。正月にはうそ替え・鬼すべ、春には曲水の宴、また秋には神幸式などの神事・祭事が執り行われる。 重要文化財である「御本殿」が124年ぶりに大改修し5月から約3年間、特別な「仮本殿」での参拝となります。 【料金】 大人500円(宝物殿)・200円(菅公歴史館)
    名称
    太宰府天満宮
    所在地
    〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4-7-1
    TEL
    092-922-8225
    問合せ先
    太宰府天満宮
    アクセス
    西鉄太宰府駅 徒歩 5分
    もっと詳しく

    観世音寺

    02

    福岡県太宰府市

    観世音寺

    寺社・仏閣

    斉明天皇追悼のため、天智天皇の発願により建立された寺院。宝蔵に安置された仏像(重要文化財を含む)の数々は必見である。日本最古といわれる梵鐘(国宝)は、現在、九州国立博物館に保管されています。境内はクスの大樹に包まれ、藤、アジサイ、萩が四季を彩る。 【料金】 大人: 500円 その他: 300円 高大生 / 中小学生 150円
    名称
    観世音寺
    所在地
    〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺5-6-1
    TEL
    092-922-1811
    問合せ先
    観世音寺(福岡県太宰府市)
    営業期間
    公開 09:00~17:00 入館は16:30まで
    アクセス
    西鉄五条駅 徒歩 10分
    もっと詳しく

    戒壇院

    03

    福岡県太宰府市

    戒壇院

    寺社・仏閣

    戒壇とは高位の僧尼が守るべき戒律を授ける所で、観世音寺に設置された。奈良東大寺・下野(栃木県)薬師寺のそれとともに「天下の三戒壇」と呼ばれる。江戸時代に観世音寺より独立、現在は臨済宗寺院となっている。ご本尊の毘廬舎那仏(びるしゃなぶつ)は平安時代の作で国の重要文化財。 文化財 都道府県指定重要文化財 指定年: 2006 5月
    名称
    戒壇院
    所在地
    〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺5-7-10
    TEL
    092-710-1351
    問合せ先
    戒壇院
    アクセス
    西鉄五条駅 徒歩 10分
    もっと詳しく

    大宰府政庁跡

    04

    福岡県太宰府市

    大宰府政庁跡

    史跡・旧跡

    九州の政治・文化の中心であり、日本の外交、対外防備の先端拠点であった大宰府の中枢です。1300年前に設けられました。平城宮などと同じ朝堂院形式の政庁、周辺官衙、外国使節を迎えるため設けられた客館などで構成されています。大宰府の赴任者には遣唐使経験者など国際的に活躍した人物も多いことが知られています。政庁跡周辺からの景観は、古代を想像する上で絶好の場所となっています。 文化財 国指定史跡 時代 大和
    名称
    大宰府政庁跡
    所在地
    〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺
    TEL
    092-922-7811
    問合せ先
    大宰府展示館
    アクセス
    西鉄都府楼前駅 徒歩 15分
    もっと詳しく

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    太宰府市 まほろばの小径を歩く
    所在地

    お問い合わせ

    • 太宰府市観光推進課 観光推進係
      FAX
      092-921-1601