当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

長野県長野市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀長野周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/cd123ced-6f0f-4a0f-a77e-be77638c3257

イイヅナヒマツリ

正規名称飯縄火まつり

英語名-

飯縄火まつり

更新日

  • 17:30~21:00

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
修験道の霊山「飯縄山」の「山入り」の行事を再現したもので、大座法師池は光と水の演出で幻想的な雰囲気になります。フィナーレに向け、打ち上げ花火・ナイアガラ花火が湖面を彩ります。

経路検索

周辺の宿泊予報

4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
飯綱高原 大座法師池
所在地
〒380-0888 長野県長野市大字上ケ屋

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
花火は20:00~20:50予定 ※毎年同日開催
アクセス
上信越道長野IC 車 50分 浅川ループラインまたは戸隠バードライン経由
来場者数
25,000人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ