当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

鹿児島県鹿屋市

[九州大隅半島・佐多岬大隅半島・佐多岬]

バリアフリー対応

ユニバーサルIDjp-tourism/cd2e57ae-6631-4cd0-b61e-2ac4bf1efe07

アジアタイヘイヨウノウソンケンシュウセンター

正規名称アジア・太平洋農村研修センター

アジア・太平洋農村研修センター

更新日

    • バリアフリー対応
    鹿児島県アジア・太平洋農村研修センター(通称:カピックセンター)は、豊かな自然に恵まれた大隅半島に位置しており、研修、宿泊、お食事など、どなたでもご利用いただける公の施設です。 国際交流イベントの開催や、楽しく学べる国際理解プログラム、海外ボランティア経験者の体験談など、気軽に世界に触れていただく機会も提供しています。 外国人研修員の受け入れや地域おこしにも取り組んでいます。 【宿泊情報】宿泊人員:60人

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)4/16(水)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    アジア・太平洋農村研修センター
    所在地
    〒893-0131 鹿児島県鹿屋市上高隈町3811-1

    詳細情報

    アクセス
    鹿屋市役所 車 20分 国分IC 車 60分
    バリアフリー、ハラル対応
    盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ