周辺の宿泊予報
経路検索
福岡県筑後市
[九州久留米・柳川久留米・柳川]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/d174b6ee-2c38-4c08-828b-73d4a662b382
ミズタテンマングウセントウミョウハナビタイサイ
正規名称:水田天満宮千燈明花火大祭
英語名:Mizuta-tenmangu shrine light-up and fire carnival
水田天満宮千燈明花火大祭
更新日:
- お祭り・伝統行事
- イベント
県の無形民俗文化財にも指定されている「水田天満宮千燈明花火大祭」は、ホタテ貝に菜種油を注ぎ、灯心を入れた千個の灯明で楼門を形作り、豊作や家内安全を祈願する水田天満宮の夏のお祭りです。午前、本殿で祭典神事が行われた後、午後からは子供達や氏子達による「裸ん行(はだかんぎょう)」が境内と町内を練り歩きます。ステージイベントも開催されるほか、花火の打ち上げもあり、楼門の灯りと花火のコラボレーションは見逃せません。
開催 2023年8月25日 予定
開催地 筑後市水田天満宮
時期 8月25日
観覧者数(年間) 5千人
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 筑後市水田天満宮
- 所在地
- 〒833-0027 福岡県筑後市水田62-1
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
- 開催 2023年8月25日 予定
- URL
- アクセス
- 羽犬塚駅 タクシー 5分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 水田天満宮千燈明花火大祭
- TEL
- 水田天満宮
- TEL