周辺の宿泊予報
経路検索
鹿児島県鹿児島市
[九州鹿児島・指宿・佐多岬鹿児島・桜島]
花・植物
ユニバーサルID:jp-tourism/d293dc3f-6020-4bac-8234-021c7c021eb0
キイレツチトリモチハッケンノチ
正規名称:キイレツチトリモチ発見の地
キイレツチトリモチ発見の地

更新日:
- 花・植物
明治43(1910)年、喜入小学校教員の山口静吾氏が発見し、植物博士牧野富太郎氏が命名した植物。
主にトベラやネズミモチの根に寄生し、3~10cmほどの大きさになる。
時期 10月~12月
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- キイレツチトリモチ発見の地
- 所在地
- 〒891-0203 鹿児島県鹿児島市喜入町
詳細情報
- アクセス
- 喜入駅 徒歩 10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 鹿児島市文化財課
- TEL