当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

広島県福山市

[山陽・瀬戸内海尾道・広島福山・尾道]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/d358bf92-9773-41d1-bc29-b28ecd6b870c

オテビシンジ

正規名称お手火神事

英語名-

お手火神事

更新日

  • 20:00~

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
大手火3体を、当番町の氏子が2時間以上かけて担ぎ上げる勇壮な火の祭典。夏祭の神輿渡御の前夜、境内・町内の清祓、氏子参拝者の病気払いとして斎行されます。日本三大火祭のひとつ。 文化財 市町村指定重要無形民俗文化財

経路検索

周辺の宿泊予報

4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
沼名前神社境内
所在地
〒720-0202 広島県福山市鞆町後地1225

詳細情報

アクセス
JR福山駅 バス 30分 鞆の浦バス停 徒歩 10分
来場者数
10,000人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ