周辺の宿泊予報
経路検索
北海道函館市
[北海道道南函館・大沼]
町並み
ユニバーサルID:jp-tourism/d6517f72-9516-4a0b-85e7-044a0806d9fd
ハコダテノサカミチ ハチマンザカ・モトイザカ
正規名称:函館の坂道 八幡坂・基坂
函館の坂道 八幡坂・基坂
更新日:
- 町並み
坂の多い函館で、特に有名な2つの坂「基坂」と「八幡坂」。「基坂」は、函館から札幌へ向かう函館本道の起点で、里数を計る元標が建てられたことからその名がついた。八幡坂は、昔、八幡神社があったころから、その名に「八幡」が残った。坂の上から一直線に海まで道が続いており、一番景色がいい坂といわれる。眺めがよいことから、CMやドラマにもよく使われる。このほか、代表的な坂は18を数え、坂によって色々な表情を見せてくれる。