周辺の宿泊予報
4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
経路検索
北海道上川郡東川町
[北海道大雪大雪]
温泉
ユニバーサルID:jp-tourism/d9dd8ce3-9feb-425c-ad35-866ccb23ef41
テンニンキョウオンセン
正規名称:天人峡温泉
天人峡温泉
更新日:
- 温泉
天人峡温泉は東川町中心部から約30kmの場所にあります。
道道1160号線から忠別湖を通り過ぎると、左に旭岳、右に行くと天人峡温泉への分岐点に差し掛かり、そこからは天人峡へ続く一本道となります。
冬の間も除雪が行き届いているので、交通の心配はありません。
天人峡温泉地区には公共の駐車場が数か所あり、天人峡トンネルを過ぎたところにある駐車場が便利です。
開湯は明治33年松山多米蔵氏らとアイヌ数名が鉱脈探検の際に発見された温泉だといわれています。かつては発見者の名を取って「松山温泉」といいました。柱状節理の深い渓谷の底に位置し、大雪山国立公園の登山拠点のひとつにもなっております。温泉街の近くには、日本の滝百選にも選ばれた落差270mの羽衣の滝が存在し、秋には紅葉の見どころとして多くの観光客で賑わいます。日帰り入浴可能の温泉宿へお気軽にお訪ねください。
【宿泊情報】総定員:518人、宿泊施設軒数:2軒
【温泉情報】温泉泉質:石こう泉、温泉効能:リューマチ・神経痛,胃腸病,高血圧症・脳卒中,皮膚病,婦人病,痛風
経路検索
周辺の宿泊予報
4/10(木) | 4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
基本情報
- 名称
- 天人峡温泉
- 所在地
- 〒071-1400 北海道上川郡東川町天人峡温泉
詳細情報
- URL
- アクセス
- 旭川駅 車 65分 52km
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 一般社団法人ひがしかわ観光協会
- TEL
- FAX
- 0166-82-4764