大分県大分市

お守り・縁起物

ユニバーサルIDjp-tourism/dc6c11a1-f5d0-4388-bb70-e2649ba387c7

ユスハラハチマングウ

正規名称柞原八幡宮

英語名-

柞原八幡宮 初詣

柞原八幡宮

大分市観光課保有

更新日

  • 季節のお出かけ
  • お守り・縁起物
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
師走の大祓式、除夜祭、元旦の歳旦祭(午前6時~)などが行われます。12月31日夜11時頃から竹灯篭にて参道を灯し、樹齢3000年のくすのき(国の天然記念物)や南大門(日暮しの門)をライトアップします。 ご利益:厄除開運・家内安全・交通安全

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒870-0808 大分県大分市大字八幡987

詳細情報

アクセス
JR西大分駅からコミュニティバス約10分「柞原」下車 JR大分駅から車約20分 大分道大分ICから約15分
駐車場
50台 期間中臨時駐車場300台
来場者数
約10万人
注意事項・備考等
大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある

近くのスポット

マップ

お問い合わせ