当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

神奈川県足柄上郡松田町

[横浜・鎌倉・湘南相模・丹沢相模・大山・丹沢]

登山・ハイキング

ユニバーサルIDjp-tourism/dd499b5d-8086-4b68-a301-4dadbcb195bc

サイミョウジシセキコウエン

正規名称最明寺史跡公園

最明寺史跡公園

最明寺史跡公園

更新日

    • 登山・ハイキング
    • バリアフリー対応
    • 公園・庭園
    密教の奥儀を追求する真言宗の名刹として鎌倉時代、源延という僧侶が建立。松田山山頂近くに位置する緑あふれる自然公園です。花の名所とも知られ、春には桜(オオシマ桜・シダレ桜)が咲き、最明寺例祭(4/10)が華やかにとり行われます。この例祭は、源延の600回の遠忌を4月10日と定めたことに由来し、現在でも毎年同じ日に行われています。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    最明寺史跡公園
    所在地
    〒258-0004 神奈川県足柄上郡松田町松田庶子2062

    詳細情報

    アクセス
    小田急線新松田駅 バス 10分 バス亭「松田山入口」 徒歩 60分 小田急線新松田駅 徒歩 120分 (西平畑公園を経由)
    バリアフリー、ハラル対応
    車椅子対応トイレ1

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 松田町役場観光経済課
      FAX
      0465-83-5031