当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山口県防府市

[山陽・瀬戸内海下関・山口・岩国岩国・徳山・防府]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/dd9e891b-f389-4b71-9617-f20097f94a70

マフチャクショクジゾウジュウオウズ

正規名称麻布着色地蔵十王図

麻布着色地蔵十王図

更新日

    • その他名所
    国分寺に伝わる本図は、李氏朝鮮(りしちょうせん)時代の宣祖(せんそ)20年(1586)に制作された朝鮮仏画の紀年銘(きねんめい)作品として注目すべき存在である。 図像の上からは、地蔵菩薩が半跏坐し、頭を布で包む被帽地蔵形式を持ち、台座に獅子を描き加えるなど高麗時代以来の地蔵十王図の伝統的要素を描いており、判官(はんがん)や獄卒(ごくそつ)の体の動きと各々の表情に独自のユーモアがあり、地蔵十王図の持つ説話性を示している。 文化財 その他 市町村指定有形文化財

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    麻布着色地蔵十王図
    所在地
    〒747-0021 山口県防府市国分寺町2-67

    詳細情報

    文化財
    市町村指定有形文化財

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ