当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

愛知県北設楽郡設楽町

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨三河湾・鳳来寺・浜名湖豊橋・三河]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/e00a5c65-cdb7-4420-9043-cfb80daadd8e

シミズノチョウチンマツリ

正規名称清水のチョウチン祭り

英語名Shimizu no Chouchin matsuri

清水のチョウチン祭り

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
津島市の津島本社の祭りを模した祇園祭が、山奥の奥三河でも行われています。祭は神社でもらった神火を火種に、240張りにおよぶチョウチンのローソクに灯火、神社でも奉納チョウチン150余に火が入れられます。笛太鼓の打ち囃しとともに頭屋から神社まで屋台が曳かれ、打ち囃しの奉納が終わると、この祭りのクライマックス「チョウチン取り」が行われます。これは屋台に飾られたチョウチンの争奪戦。見物人は我先にと奪い合い、ヤナギやチョウチンを手に三々五々家路につきます。それらは「夏病みしない」といって戸間口に飾られます。 開催 2024年6月30日 18:00~21:00 夏 ※内容は一部変更になる場合がございます。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒441-2301 愛知県北設楽郡設楽町西納庫字松下29 清水・津島神社

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2024年6月30日 18:00~21:00 夏
アクセス
新東名高速道路「新城IC」 車 60分 新東名高速道路「新城IC」より国道151号線/257号線 東名高速道路「名古屋IC」 車 80分 東名高速道路「名古屋IC」より猿投グリーンロード/国道153号線/257号線

近くのスポット

マップ

お問い合わせ