当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

大分県由布市

[九州別府・湯布院別府・湯布院]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/e041dedf-1091-4835-9575-e86f2146bcc5

-

正規名称佛山寺

佛山寺(ぶっさんじ)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    金鱗湖からほど近くにある佛山寺は、杉と竹林に囲まれた臨済宗の古刹(こさつ)です。 約1,000年前、日向国(宮崎県)霧島神社での神のお告げにより、由布岳の山腹にて庵を結び観音像を刻し、祀ったのが始まりと言われています。 古くより由布岳の山岳信仰の場として親しまれてきました。 山門は昔ながらの茅葺き屋根が懐かしい雰囲気で、秋には紅葉スポットとしても知られています。 境内の敷地内には、座禅堂があり、予約すれば座禅や写経も体験もできます(土・日曜のみ)。 佛山寺の前に続く石垣は、おすすめの散策スポットです。同寺は、辻馬車の停留所にもなっており、由布院の観光名所の一つとなっています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    佛山寺
    所在地
    大分県由布市湯布院町川上1879

    詳細情報

    アクセス
    JR久大本線由布院駅から車で約10分
    駐車場
    あり・5台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ