当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

徳島県小松島市

[四国高松・徳島鳴門・徳島]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/e4035053-6af3-4263-bef8-65edf15fb8c1

オンザンジノビランジュ

正規名称恩山寺のびらんじゅ

恩山寺のびらんじゅ

更新日

    • 花・植物
    びらんじゅは暖地に自生する常緑の高木で、樹皮は灰褐色であるが、時ならず鱗片となってはげおちるため「バクチノキ」の別名をもつ。この木はその巨樹として、また名木として有名である。 (昭和29年1月13日 県指定天然記念物)

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    恩山寺のびらんじゅ
    所在地
    徳島県小松島市田野町恩山寺谷40

    詳細情報

    アクセス
    小松島市営バス立江菅原行き「恩山寺前」下車→徒歩5分
    文化財
    都道府県指定天然記念物

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ