京都府宇治市

[京都京都周辺宇治]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/e4db79e4-7578-4540-ad20-16339c2d732f

ハシヒメジンジャ

正規名称橋姫神社

橋姫神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    橋姫は橋の守り神です。 瀬織津比め(せおりつひめ)を祭神とする当社は、はじめ宇治橋に祀られていたともいわれていますが、その後移され、1867年の洪水で流失するまでは、宇治橋の西詰にありました。現在、境内には水の神である住吉神社が並んで祀られています。 交通の要衝として発展してきた宇治にとって、宇治橋はとりわけ大きい意味を持っており、橋姫神社を巡って数々の伝承を生み出しています。また、源氏物語「宇治十帖」ゆかりの古跡になっています。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報