当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

新潟県上越市

[上州・越後・佐渡糸魚川・直江津・妙高糸魚川・直江津・妙高]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/e5285dab-b441-477d-a1b4-42f959e33063

オガワミメイブンガクカン

正規名称小川未明文学館

小川未明文学館

更新日

    • 博物館・資料館
    小川未明は、新潟県上越市出身の小説家・童話作家です。 早稲田大学学生時代に、坪内逍遥らの指導を受け、小説家としての地位を築きました。その後、小説を書くかたわら、数多くの童話を創作しました。日本児童文学の父とも呼ばれ、児童文学の近代化、地位の向上に貢献した人で、代表作には「赤い蝋燭と人魚」、「野ばら」などがあります。 文学館では、これらの小川未明の業績と作品はもとより、生い立ち、作品が生まれた時代背景、人間性などをわかりやすくご紹介するとともに、小川未明を中心に近代文学の資料を収集し、その研究・公開を行っています。 また、できるだけ多くの皆さんに親しんでいただくために、ボランティアの皆さんによる読み語りや朗読会などのイベントを開催しています。来館される皆さんが未明文学とふれあい、その体験を通じて何かを感じとっていただければと思います。 みなさまのご来館を心からお待ちしております。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/2(水)4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    小川未明文学館
    所在地
    新潟県上越市本城町8番30号(高田図書館内)

    詳細情報

    営業日時備考
    営業時間: 火曜日~金曜日 10:00?19:00(6・7・8・9月は20:00まで) 土曜日・日曜日、祝日 10:00?18:00月曜日(休日にあたるときはその翌日) 休日の翌日 第3木曜日(館内整理のため) 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで) 高田図書館の休館日と同期間
    アクセス
    えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン「高田駅」から徒歩30分(タクシーで10分)頸城バス「高田城址公園入口」下車徒歩5分 頸城バス「大手町十字路」下車徒歩10分上越自動車道「上越高田IC」から15分 北陸自動車道「上越IC」から20分
    駐車場
    入館無料※ギャラリーは使用料が必要

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ