当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

新潟県加茂市

[上州・越後・佐渡新潟・弥彦新潟・弥彦]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/eb2c1385-b3ae-4b08-89a5-9c80fe630302

アオミジンジャ

正規名称青海神社

青海神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    「加茂のお明神様」として親しまれる神社 創建726年。加茂山に鎮座する加茂の鎮守社。 青海神社、賀茂神社、賀茂御祖神社の三社御本殿を合殿し、神明造の覆屋に納めまつっています。 平安京へ遷都の折、京都の賀茂別雷神社・賀茂御祖神社の神領となり御分霊をまつったことが「加茂」の地名の由来にもなりました。 青海・加茂・御祖神社の三社本殿は延文2年(1357)に造営再建、又、鴬張廊下は宝暦7年(1757)造営、美しい鴬音が響きます。 毎年5月21日に行われる春季祭礼は、若い母親が愛児に美しい産衣を着せ御神幸に加わる乳母行列が有名で多くの観光客が訪れます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    青海神社
    所在地
    新潟県加茂市加茂229/加茂山公園内

    詳細情報

    アクセス
    ●JR信越本線「加茂駅」より徒歩で5分 ●北陸自動車道「三条燕IC」より車で25分
    駐車場
    ●普通車:50台(加茂山公園)

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ