当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岐阜県飛騨市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨美濃・飛騨飛騨]

ふるさとの風景

ユニバーサルIDjp-tourism/ed04f15a-0e7d-444c-865e-ec9684b760ce

アスノタカラモノ 「タナダトイタクラノフウケイ」トヤマサトブンカ

正規名称明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化

明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化

更新日

    • ふるさとの風景
    • おすすめ
    明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化 飛騨市宮川町種蔵の「棚田と板倉の風景」と山里文化が、岐阜県の岐阜の宝もの認定プロジェクトによる『明日の宝もの』に新たに認定されました。棚田と石積み、周囲に点在する板倉を含めた景観は、まさに香りが感じられる日本の原風景であり、訪れた人にやすらぎを与える観光資源であり、地域住民を中心とした田植えや稲刈り、集落の保全活動、体験イベントの実施など、飛騨の山里文化が伝承されていることなどが認定理由として挙げられました。種蔵地区は、平成13年環境省「全国かおり風景100選」、平成21年岐阜県の「ぎふの棚田21選」にも選定されている、日本の原風景が残る美しい景観の地区です。飛騨市では、平成23年度に認定された、岐阜の宝もの「天生県立自然公園と三湿原回廊」に次ぐ ”宝もの” の認定となりました。種蔵地区の美しい景観や山里文化は、「種蔵を守り育む会」の皆さんによる保全活動により、次世代に守り伝えられております。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    明日の宝もの 「棚田と板倉の風景」と山里文化
    所在地
    〒509-4402 岐阜県飛騨市宮川町種蔵

    詳細情報

    営業日時備考
    休業日: 地区内の宿泊施設「板倉の宿 種蔵」
    料金の備考
    公式ホームページをご覧ください
    アクセス
    JR高山本線 坂上駅から車で15分JR高山本線 飛騨古川駅から車で40分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ