当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

茨城県笠間市

[房総・水郷・茨城水戸・大洗・笠間水戸・大洗・笠間]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/efdd5ed3-6da8-4d62-96ce-e05918535137

イザヨイマツリ

正規名称十六夜まつり

英語名-

十六夜まつり

8月中旬

十六夜まつり

十六夜まつり

十六夜まつり

更新日

  • 8月中旬

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
毎年8月中旬頃、「陶の小径」と呼ばれるギャラリーロードから1本入った陶工房や窯元が集まるエリアのストリートで開催されるのが「十六夜(いざよい)まつり」です。当日になると800~1,000本ほどの陶の筒明かりが沿道に並びます。落ち着きのある親密な雰囲気で子どもから大人まで安心して楽しめます。真っ暗な通りにオレンジ色に輝く筒灯りの幻想的な光が、見物客を魅了するほか、各陶房がピザを焼いたり、食事を提供してくれます。中心地では音楽ライブが行われ、また、子供たちも楽しめるキャンドル作りが体験できます。 開催 2023年8月中旬 開催地 陶の小径

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
陶の小径
所在地
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2192-21周辺 陶の小径

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2023年8月中旬
アクセス
JR笠間駅 徒歩 20分 友部IC 車 15分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ