当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

東京都大島町

[横浜・鎌倉・湘南伊豆七島・小笠原大島・新島]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/f06aff64-fb8c-4361-804b-a4df4d57431a

オオシマノサクラカブ

正規名称大島の桜株

大島の桜株

桜株

桜株

桜株

桜株

桜株

桜株

更新日

    • 花・植物
    「サクラ株」は元株とよばれる最大の太さを誇る株とその周りに立ち上がった3本のサクラで構成されています。中心となる元株は樹高6.5m、樹高幹周6.95m、最大樹幹は9.5m、最小樹幹は7.3mあります。 サクラ株は、もとは1本のオオシマザクラの大木だったと思われますが、元株の主幹は高さ約2mから上が枯れ、太い枝が北東方向に伸び、立ち上がっていましたが、2004年5月の強風で倒れてしまいました。 この元株とは別に東、西、北側の離れた場所に各1本ずつ上に伸びた幹があります。 これらは元株と連なったようになっており、台風などの強風で倒れ、のちにその場所で立ち上がったものと思われます。 1935(昭和10)年12月に国の天然記念物の指定を受け、1952(昭和27)年3月には特別天然記念物となっています。 植物 サクラ 時期 3月下旬

    経路検索

    周辺の宿泊予報