当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

熊本県上天草市

[九州天草天草]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/f41c5a06-bf04-4c93-b580-e5383c150426

コウヨウジ

正規名称向陽寺

向陽寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    享保8年3月創建。キリシタン池島伝説の半鐘がある。住職のギター説法は、有名。当山は、旅の僧、悟室宗舜上座により観音様のお堂が建てられたとされる。一説にはこの地に赤穂浪士の残党の一人が、切腹をした四十七士の霊を慰めるために写経を埋めた塚である六部尊だったという。その後、大矢野遍照院の庵寺として建立され大正二年に本堂の完成と同時に向陽寺として独立する。 また現在は、ギター和尚の「お元気説法」が話題を呼び、全国から参拝客が訪れる。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    向陽寺
    所在地
    〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津2856

    詳細情報

    営業日時備考
    営業 「ギター和尚のお元気説法」は無料、電話で要予約
    アクセス
    三角駅 バス 40分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ